![09122401.jpg](http://karuwaza7.up.269g.net/image/09122401.jpg)
ボブのワンダフルチーズバーガー1,080円(税込)
渋谷宇田川町にあるアメリカンダイナー。
ビル全体がグループ会社の飲食店が入っており、1階はPARADISE MACAU 渋谷店(パラダイスマカオ/記事→こちら)、2階には黒長兵衛 宇田川店というお店が入っています。
古くて安いアパートによくある足元の見える階段(結構怖い)を3階まで登るとお店に着きます。
店内はテーブル席、外にテラス席あり、アメリカンダイナーらしく、てんでバラバラ揃っていないテーブルやイスなどの家具。音楽がうるさくない程度に流れています。
気になるランチメニューはホットドッグ880円~。本日のランチ、サラダ、ハンバーガー、ハンバーグ、タコス、ロコモコなどのライス類が各980円~。ステーキ1,580円~。
特にハンバーガーの種類が11種類と多く、人気のアボガド入りやベーコンエッグチーズバーガーなどボリュームたっぷりのバーガーもあり。
全品ドリンク(コーヒー、紅茶、ミルク、炭酸飲料系、ジュース系、トニック)、スープ付き。
今日は1時から一人でランチ。
ウェンディーズが年内で閉店してしまうので、東急本店前にある店舗に行ったところ、長蛇の列。
売り切れの商品もあるので、並んでまで食べなくても…と思い、気分はハンバーガーモードだったので、事前に調べてあったハンバーガーを扱うお店に行って見ることに。
![09122402.jpg](http://karuwaza7.up.269g.net/image/09122402.jpg)
ワンドリンク付きなのでコークに。グラス大きいです!
スープも付いてきました。
![09122403.jpg](http://karuwaza7.up.269g.net/image/09122403.jpg)
付け合せのフライドポテトとサラダ。
ケッチャップとドレッシングをテーブルに置いていってくれたので、自分で味を調節して食べます。
サラダは意外にも鮮度が良くたっぷり。
![09122404.jpg](http://karuwaza7.up.269g.net/image/09122404.jpg)
運ばれてきたハンバーガーは上と下がバラバラ。
合体させるとこんなにボリューム満点!
渋谷で一番大きくて安いんじゃないかな?(ノーマルトッピングの場合で)
ピクルスが中に入っておらず、大きめに切ったものがお皿に添えられています。
気になる具は分厚いパティはもちろん、レタス、トマト、オニオン、トマトソース、チーズ、マヨネーズ。
バンズもふっくら分厚く、焼き加減も最高。
ちょっと残念なのはパティはハンバーガー用というよりも、ハンバーグの味に近かったこと。
なんとなく一体感がなかったです。
ナイフとフォー雲で食べてもいいけど、ハンバーガーを入れる袋状の紙がちゃんと用意されているので、ガブリと大口を開けて食べることもできます♪
これだけボリュームがあると、ご飯食べるのが大好きなカップルが行ったら楽しく過ごせそうだなぁと思いました。
うちのダンナーも意外と大食いなので、連れて行ったらボリュームとコストパフォーマンスに満足いただけそうです。
DEMODE QUEEN
東京都渋谷区宇田川町39-5
際ビル3F
オフィシャルサイト http://www.kiwa-group.co.jp/
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/g822605/
食べログ デモデ クイーン (アメリカ料理 / 渋谷、神泉、代々木公園)
![「ブロぐるめ!」ランキング参加中!](http://blog-gourmet.com/images/mypage/bnr_middle.jpg)
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_125x35_1.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/tokyogourmet/img/tokyogourmet100_33.gif)
![日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログ](http://sweets-concierge.jp/images/sc_ban003.gif)
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!